当サイトはプロモーションが含まれています

サウナを楽しむ

【サウナ女子】サウナ歴1年半のわたしの持ち物と荷物を減らすテクニック

2023年11月15日

サウナ女子持ち物

空前のサウナブーム。
サウナに力を入れる施設が増え、サ活をする女性も増えてきました。

「サウナに行く時に必要な持ち物は何?」
「快適に過ごせるアイテムを知りたい」
「サウナに行く時の荷物を減らしたい」

と悩む方も多いのではないでしょうか。

わたしはスキンケア用品のサンプルやお試し用を使うことが多く、シャンプーなどは詰め替え、サウナに行く時の荷物をコンパクトにしています。

サウナ歴1年半のわたしが、サウナに行く時の持ち物を紹介します。
荷物を減らすために工夫していることや便利アイテムを、全て写真付きで紹介。
サウナ初心者のサウナ女子は是非参考にしてください。

サウナに行く時の荷物

わたしがサウナに行く時の持ち物を紹介します。

(A)バッグ
PLAZAで購入したバッグ。
軽くて大容量なので使いやすいです。
一時期は防水生地のバッグを使用していましたが、かさばるのと、バッグ自体が濡れることはあまりないと思ったので変えました。

(B)フェイスタオル2枚
お風呂に持ち込む用のMOKUタオル(青)
上がった後に拭く用(ピンク)
上がる前にしっかり拭いておけばバスタオルは必要ないと気付き、フェイスタオル2枚に落ち着きました。

(C)ジップロック2枚
濡れたフェイスタオルとサウナハット・サウナマットを入れて帰るのに使います。

(D)着替えを入れる洗濯ネット
替えの下着や靴下を入れます。
ブラトップを持っていくことが多いです。
中身が見えないものが安心。ダイソーで購入しました。

(E)パスケース
中に100円玉を2枚入れています。
施設によって、靴箱やロッカーで使うことがあります。
よく行くサウナの割引券なども入れてあります。

(F)サウナ用メガネ
ジンズで購入したサウナ用メガネ
目が悪く裸眼だと何も見えないので、メガネは必需品です。
日によってワンデイのコンタクトレンズにする時もあります。

(G)巾着
財布、鍵、スマホ、アップルウォッチなど貴重品を入れておきます。
ホテルの大浴場など、荷物置き場に鍵がない場合は、この巾着をそのまま貴重品ボックスに入れます。

(H)サウナマット
今はポリウレタン素材の折りたためるタイプを使っています。
かさばらないところと、お手入れが簡単なところが気に入っています。

(I)ポーチ
無印良品の自立するポーチ
サウナから出た後に使うアイテムを入れています。

(J)サウナハット
ウール100%のフェルト素材のタイプ。
洗濯機で洗えるので、お手入れも簡単。
サウナハットはいくつか持っているので、気分で選びます。

(K)マスク
サウナの中で顔が熱くなるのを防ぐために使用しているマスク。
セリアでスポーツ用と書かれているものを購入しました。

(L)メッシュポーチ
無印良品のメッシュポーチ
お風呂の中で使うアイテムを入れています。

ポーチの中身

サウナに持っていくポーチに入れているアイテムを紹介します。

メッシュポーチの中身

メッシュポーチ中身

無印良品のオールインワンジェル
ジャンプー
トリートメント
ヘアゴム
ファンケル洗顔フォーム
メイク落とし

ほとんどの施設でシャンプーやコンディショナーが置いてありますが、合わない時があるので、わたしは普段使用しているものを詰め替えて持っていっています。
メイク落としは、ニベアのボディクリームを購入した時に付いてきたサンプル。
ファンケルの洗顔フォームは、1回分ずつ個包装になっているタイプを、サウナ用に購入しています。
洗顔をした後、オールインワンジェルを塗って乾燥対策をしています。

白いポーチの中身

白いポーチの中身

ミノン化粧水・乳液(お試し用)
ハトムギ化粧水を詰め替えたボトル
ヘアブラシ
デコルテ化粧水・乳液・アイクリーム(サンプル)
オルビスヘアミルクを詰め替えたボトル
サボンボディクリーム(ミニサイズ)
シートマスク

気分や肌の状態によって使い分けたいので、化粧水・乳液を2種類持っていきます。
ミノンはお試し用のサイズがぴったり。
デコルテは、サンプルでもらったものや、雑誌の付録でついていたもの。
ハトムギ化粧水は、ボディ用に使っています。
シートマスクは、顔に付けながらドライヤーをします。
サウナから出た後肌が乾燥するので、シートマスクでの保湿が欠かせません。

サウナに行く時の荷物を減らすテクニック

バッグ

サウナに行く時に荷物を減らすテクニックを紹介します。

詰め替えボトルに詰め替える

シャンプーやトリートメント、ヘアミルクなどは、普段使用しているものを詰め替えボトルに詰め替えて持っていきます。
詰め替えるのが手間ですが、一度詰め替えれば数回はそのまま使えます。
普段使用しているものは安心感があるので、気兼ねなく使えます。

お試し用やサンプルを使用する

わたしはデコルテ(decorte)がお気に入りでスキンケアやコスメをよく店舗で購入するのですが、購入する時に必ずサンプルをつけてくれます。
化粧水や乳液のサンプルをもらって、サウナ用にしています。

ドラッグストアで買えるスキンケアではミノンが好きなので、お試し用を購入します。
割高ですが、コンパクトサイズでそのまま持っていくことができるので便利。

まとめ

サウナ歴1年半のわたしがサウナに行く時の持ち物と、荷物を減らすテクニックを紹介しました。

要点をまとめます。

ポイント

・詰め替えボトルに詰め替える
・お試し用やサンプルを使用する

サウナ用の持ち物セットを用意しておくと、サウナに行きたい時の準備が楽になります。
また、お気に入りのアイテムを使うとサウナの時間が楽しくなること間違いなし。
自分だけのサウナセットを見つけて、サウナを楽しんでください。

-サウナを楽しむ
-,