当サイトはプロモーションが含まれています

アイテム紹介

サウナ女子におすすめ!折りたためるサウナマット10選

サウナマット10選

サウナでのひとときは、日々の忙しさを忘れ、心身ともにリフレッシュする貴重な時間。
サウナがブームになっていることもあり、サウナに入ったことがあるという方も増えてきました。

そこで気になるのが、サウナマットですよね。

「サウナマットはなぜ使うの?」
「自分のサウナマットを使いたいけどかさばるのが嫌」
「折りたためるサウナハットが欲しい」

と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

サウナマットは、サウナの中でお尻に敷いて座るマットで、清潔さを保ち快適にサウナを楽しむために使うアイテム。
貸出用のサウナマットを用意している施設もありますが、自分のサウナマットを持参すると衛生面を気にせず使うことができます。

サウナ歴1年半、サウナ・スパ健康アドバイザーのわたしが、サウナマットを使う理由やわたしがサウナマットを買った理由を紹介。
女性におすすめのサウナマット10選と、サウナマットの選び方や素材による違いもあわせて紹介します。
この記事を読むと、自分に合うサウナマットや選び方がわかります。

サウナタイムをもっと楽しむために、ぜひ最後までご覧ください。

サウナマットを使う3つの理由

サウナ

サウナでサウナマットを使う理由を3つ紹介します。

サウナ室を清潔に保つため

サウナマットを使用する最大の理由は、サウナ室を清潔に保つことです。
サウナ室のベンチは多くの人が座るので、直接座ることに抵抗を感じる方もいるのではないでしょうか。
お尻の下にサウナマットを敷くことで、直接皮膚がベンチに触れるのを防ぎ、清潔にサウナを楽しむことができます。
また、汗がベンチに直接落ちるのを防ぐ役割もあります。

お尻の熱さをやわらげるため

サウナマットは、サウナの高温環境下でも快適に過ごすためのアイテム。
サウナのベンチは熱くなっていることがあり、直接座るとお尻が熱くなり、数分間座っていられないことがあります。
サウナマットを敷くとベンチの熱さや硬さをやわらげ、リラックスしてサウナタイムを過ごせるようになります。

自分のスペースを確保するため

多くの人が利用するサウナの中でサウナマットを使用すると、自分だけのスペースを作り出すことができます。
これは、身体的な快適さだけでなく、精神的な安らぎも与えてくれます。
また、各自のスペースを確保することは、他の利用者に対しても配慮を示し、お互いに侵入しないという安心感を共有できます。
サウナマットは、自分自身の心地良さと周りへの思いやりを表現するためのアイテムとも言えるでしょう。

サウナマットは買わなくていいと思っていたわたしが買った理由

サウナマット

貸出用のサウナマットを借りていたわたしが、サウナマットを買った3つの理由を紹介します。

体を洗うときもサウナマットを敷いて座れる

わたしが一番のメリットだと感じたことは、体を洗うときに座る椅子に敷いて使えることです。
わたしは施設によって、椅子に座らずにしゃがんで体を洗うことがあります。
椅子に安心して座れるのはとても大きい理由です。

貸出用サウナマットが全て使用済みになっていることがある

わたしがよく行く温浴施設には貸出用サウナマットがあります。
そのサウナマットを借りて使っていたのですが、混雑すると全てのサウナマットが使用済みボックスに入っていることがあります。
自分で洗って使うことも可能ですが、なんとなく使いにくくなってしまいました。

自分しか座らないという安心感がある

自分のサウナマットには、自分しか座りません。
裸で直接座るものだからこそ、自分専用のものは安心感があります。

サウナマットを選ぶときの3つのポイント

サウナマットを選ぶ時のポイントを3つ紹介します。

素材の質と耐久性

サウナマットを選ぶ際、最も重要なのは素材です。
サウナマットは、高温多湿の環境に耐えられる素材であることが必要。
また、耐久性も重要なポイント。
頻繁にサウナを利用する方は、繰り返し使用しても劣化しにくい素材を選ぶと良いでしょう。

清潔さを保ちやすいか

サウナマットは、衛生的に使用するために、洗濯やメンテナンスが簡単なものがおすすめ。
水洗いできる素材かどうか、乾燥が早いかなどをチェックしましょう。
また、抗菌性や防臭性のある素材を選ぶと、より衛生的に利用できます。
定期的に洗濯しやすく、清潔を保ちやすいマットを選ぶことが重要と言えます。

デザインとサイズ

サウナマットのデザインは、サウナタイムの楽しさを高める要素の一つです。
自分の好みに合った色や柄を選ぶことで気持ちが高まるのはもちろん、取り違えを防ぐこともできます。
また、サイズも重要です。
コンパクトに畳めるものを選ぶとバッグに入れやすく、持ち運びにも便利。

サウナマットの素材の違い

サウナマットの素材による違いを紹介します。

発砲ポリエチレン

サウナマット

長所
水や熱に強いため、高温多湿の環境でも形が崩れにくい
軽くてコンパクトに畳めるため、持ち運びが便利
水洗いができて早く乾くので、清潔に保ちやすい
比較的手ごろな値段で手に入る

短所
やや硬めの素材なので、長時間の使用には向いていない
通気性が低いため、長時間使用すると蒸れやすくなる可能性がある

ポリエステル

サウナマット

長所
強度が高く、耐久性が高い
汗を素早く乾燥させることができ、衛生的
色や柄のバリエーションが豊富で、おしゃれなデザインが多い

短所
通気性が低めのものは、長時間使用すると蒸れることがある
水を含むと重くなる

タオル生地

サウナマット

長所
やわらかくて肌触りが良い
洗濯機で洗濯が可能なのでお手入れが簡単
汗をよく吸収してくれる
軽くて小さくなるので持ち運びしやすい

短所
吸水性が高い反面、乾燥に時間がかかることがある
頻繁な洗濯によるほつれや傷みが生じやすい
熱を通しやすい

女性におすすめのサウナマット10選

女性におすすめのサウナマットを10選紹介します。

GoodKuru サウナマット

サウナマット

8つに折りたためる、コンパクトで超軽量マット。
発泡スチロールのような素材ですが座り心地も良いのが特徴です。
濡れている椅子に敷いても水分をとおさないので、外気浴のときも快適に使うことが可能。
シャンプーやボディソープがついてもシャワーで流すだけでいいので、扱いやすいです。
値段が手ごろなので気兼ねなく使えるのも魅力的。
わたしは帰宅後、水で流して立てて干しています。

【素材】発泡ポリエチレン
【サイズ】折り畳み時:14cm×9.5cm×6cm、広げた時:37.5cm×27.5cm×0.8cm

hengfang サウナマット

サウナマット

大きな柄が際立つ、超軽量な折りたたみ式サウナマット。
たたんで棚に置いた時も柄が見えるので、取り違えを防ぐ効果もあります。
折りたたむ場所によって2つ折りや4つ折りもできるので、バッグの大きさによってたたみ方を変えることが可能。
収納袋が付いているので、そのままバッグに入れられます。

【サイズ】折りたたみ時:14cm×8cm×6cm、広げた時:38.5cm×28.5cm×0.8cm

Maison Sauna サウナマット

サウナマット

ふかふかの座り心地が特徴の、クッションのようなサウナマット。
硬い質感が苦手な方や座り心地にこだわる方に最適です。
まとめる用のゴムがついているので、折りたたんでゴムを巻けば広がらずにまとめることが可能。
お手入れは水で流すだけ。気になるときだけ洗剤を入れて洗濯すればいいので、忙しい方でも清潔に保てそう。
乾きやすい素材を使用しているので、毎日清潔に使えるサウナマットです。

【サイズ】縦30cm×横40cm

SAUNA HAT GUSS サウナマット

サウナマット

洗濯機と乾燥機が使える、薄型タイプのサウナマット。
表面は汗をしっかり吸収するのに、裏からは水を吸収しないので、濡れた場所に敷いても快適に座ることができます。
取り外し可能の紐がついていてフックにかけられるので、シャワーを浴びる時などかけておくことも可能。
ネイビー、カーキグリーン、アイスブルー、ベージュの4色展開。

Totonoi Japan サウナマット

サウナマット

Totonoi Japanのサウナマットは、ほどよいクッション性があり、座り心地が良いサウナマット。
表面の素材は汗を少し吸収しつつ浸透しにくいので、快適に過ごすことができます。
洗濯ネットに入れて洗濯機での洗濯が可能なので、いつでも清潔。
折りたたむことが可能ですが、水分を含みやすい素材なので防水タイプの袋に入れて持ち帰ると安心です。
ブルー、グレー、ネイビー、ブラック、イエローのカラー展開。

【素材】表面:ナイロン、中材:SBR、フチ:ポリエステル
【サイズ】縦30.5cm×横40.5cm

PEAKS&TREES マット

サウナマット

座り心地と携帯性に優れたサウナマット。
折りたたむと15cmほどのコンパクトサイズになり、スナップボタンでとめることができるので、バッグの中でもかさばりません。
表面はナイロン素材でサラサラ。座り心地を追求したサウナマットです。
洗濯ネットに入れて洗濯機で丸洗い可能なので、いつでも快適に使用することができます。
リバーシブルなので、使う面を決めるのも良し、気分で使い分けるのも良し。

【素材】表面:ナイロン、中材:SBR、フチ:ポリエステル
【サイズ】使用時:縦30cm×横42cm×厚み0.5cm  折畳時:15cm×15cm×4cm

co-que 呼吸するサウナマット

サウナマット

断熱するのに通気性が良く、ふかふかの座り心地が特徴のサウナマット。
3層構造と厚みにより、床からお尻へ熱が伝わりにくく、快適に座ることができます。
濡れても重くならない素材で、撥水力があり乾くのも早いので、連日使う場面でも安心。
洗濯機で洗濯可能で、消臭機能がある素材で生乾き臭の心配がないのも嬉しいポイントですよね。
フックのボタンを止めてコンパクトに持ち運びましょう。

Parklonリバーシブルサウナマット

サウナマット

防水で継ぎ目や縫い目の無いシームレス設計のサウナマット。
わたしがよく行く極楽湯では、このマットを使っている方が多いです。
1cmの厚みがある低反発クッションなので、サウナの中でじっと座っていてもお尻が痛くなりにくいのが特徴。
使用後は拭いて乾かすだけの簡単お手入れ。汚れが気になる時は軽く水洗いするだけでいいので、時短になります。
2つ折りタイプで立てることができるので、置きにくい場所や乾かしたい時にも使いやすく最適なマットです。

サウナリパブリック サウナマット

サウナマット

今治タオルを使用したサウナマット。
ベンチや貸出用のサウナマットの上に敷くと、安心して座ることができます。
抗ウイルス・抗菌防臭剤を使用しており、洗濯して何度でもご利用頂けます。
シャーリング地はブラック、ネイビー、ベージュ、グレー。パイル地はマスタード、ブラウン、カーキ、パープルと、カラー展開も豊富。
ジップつきのビニールバッグ付属なので、濡れたマットも快適に持ち帰ることができます。

【素材】綿100% 
【サイズ】28cm×42.5㎝

ごリラックス サウナマットタオル

サウナマット

国産の今治タオルを使用したサウナマット。
肌触りや吸水性も抜群で、タオルのような使い心地です。
クッション性はないので、貸出用のサウナマットの上に敷いて使うのもおすすめ。
ブラック、グレーはもちろん、アイスブルーなどくすみカラーも可愛い。
荷物をコンパクトにしたい方に最適のサウナマットです。

【サイズ】28cm x 41.5cm

サウナマットを快適に持ち帰る方法

サウナマットを快適に持ち帰る方法を紹介します。

水分をふき取る

サウナマット

体を拭いた後のタオルを使って、サウナマットの水分をふき取りましょう。
ポリエステル素材のものは、タオルで挟んで軽くたたくのもおすすめ。

ジッパーバックに入れて密閉する

サウナマット

サウナマットを、ジッパーバックに入れてしっかり口を閉めましょう。
サウナマットの水分が他の荷物を濡らさないよう、ジッパーバックに入れてしっかり密閉してからバッグに入れると安心。

わたしはジップロックの袋にサウナマットを入れて持ち帰ります。
大きめの袋にサウナハットや濡れたタオルも一緒に入れます。
しっかり密閉できて漏れにくく、繰り返し使えるのでおすすめですよ。

帰宅後は洗って乾かす

帰宅後、それぞれの方法でサウナマットを洗い、乾かしましょう。

まとめ

サウナマットをなぜ使うのか、サウナマットの役割と、わたしがサウナマットを買った理由、サウナマットの選び方を解説しました。

要点をまとめます。

サウナマットを使う3つの理由

サウナ室を清潔に保つため
お尻の熱さをやわらげるため
自分のスペースを確保するため

 

わたしがサウナマットを買った理由

体を洗うときもサウナマットを敷いて座れる
貸出用サウナマットが全て使用済みになっていることがある
自分しか座らないという安心感がある

サウナマットを選ぶ時のポイント

素材の質と耐久性
清潔さを保ちやすいか
デザインとサイズ

女性におすすめのサウナマット10選

GoodKuru サウナマット
hengfang サウナマット
Maison Sauna サウナマット
SAUNA HAT GUSS サウナマット
Totonoi Japan サウナマット
PEAKS&TREES マット
co-que 呼吸するサウナマット
Parklonリバーシブルサウナマット
サウナリパブリック サウナマット
ごリラックス サウナマットタオル

わたしはサウナマットを購入してから、サウナがもっと快適に楽しくなりました。
選び方を参考に、自分に合うサウナマットを見つけてサウナを楽しみましょう。


-アイテム紹介
-,