サウナでたっぷり汗をかいて心もカラダもリセット。
そんなリラックスタイムをさらに心地よくする新習慣が、「サウナ前のクレンジング」です。
今回は、サウナ女子にぴったりの、オルビスザクレンジングオイルについて紹介します。
「オルビスザクレンジングオイルは何が魅力なの?」
「オルビスザクレンジングオイルはメイクがしっかり落ちる?」
「うるおうクレンジングオイルなんてあるの?」
と思う方もいるのではないでしょうか。
オルビスザクレンジングオイルはメイクともしっかり馴染み、すっきり落とせるのに肌はつっぱらずにうるおいます。
混合肌で頬が乾燥するわたしは、その使い心地がすっかり気に入りました。
わたしは今回、オルビスオンラインショップで自腹でオルビスザクレンジングオイルを購入し、使用しました。
使用してみて感じた良い点と悪い点、オルビスザクレンジングオイルの魅力、どんな人に向いているのか、また、オンラインショップでの購入がおすすめの理由を詳しく紹介。
メイク汚れをすっきりオフしながら、肌へのうるおい感も忘れない。
サウナに入る前に使いたくなる、頼れるクレンジングオイルです。

オルビスザクレンジングオイルの3つの魅力とは?
オルビスザクレンジングオイルの魅力について3点紹介します。
最先端超微粒子技術でメイクがスムーズに落ちる

オルビスザクレンジングオイルは、肌に乗せてとんとんと軽くなじませるだけでメイクとなじみ、するんと洗い流せる使用感。
毛穴の数千分の1の極小サイズの最先端超微粒子が、肌とメイクの間や毛穴の中に入りこみ落とします。
こすらず落とせる設計が、肌へのやさしさにもつながっているのです。
洗い上がりもつっぱらず、うるおいを感じる

オイル特有の“洗い上がりのつっぱり感”が苦手という方も、ぜひ試してみてほしい使い心地。
肌表面にうるおいのベールが残るような感覚で、流した後もつっぱりにくく、つい触れたくなるような、うるおう肌にしてくれます。
美容液成分配合でスキンケア感覚

保湿成分として、美容液成分が配合されているオルビスザクレンジングオイルは、まるでスキンケアしているような感触。
ただ落とすだけでなく、肌への優しさも実現してくれます。
次の章では、オルビスザクレンジングオイルを実際に使ってみたわたしの感想を紹介します。
オルビスザクレンジングオイルを実際に使ってみた

オルビスザクレンジングオイルを実際に使ってみたので、使い心地を紹介します。
わたしの肌のデータ
年齢:39歳
肌質:混合肌
悩み:頬が乾燥してTゾーンがテカる。洗顔後の保湿がかかせない。
メイク:パウダーファンデーションかBBクリームを使用。マスカラ・眉マスカラはしっかり。
オルビスザクレンジングオイルの好きなところ
オルビスザクレンジングオイルの好きなところを紹介します。
メイクとなじみやすく乳化不要で時短になる

わたしは今まで、アイメイク落としでアイシャドウと眉マスカラを落とし、クレンジングオイルをつけて乳化してから洗い流していました。
オルビスザクレンジングオイルはメイクとなじむのが早く、乳化も不要なので、メイク落としにかかる時間を大幅に減らすことができるのがお気に入りのポイントです。
オルビスザクレンジングオイルは、肌にのせてトントンと軽く押すようなイメージでメイクとなじませます。
その後、ポイントメイクをした部分や小鼻をくるくるとし、洗い流します。
疲れて帰った日や、サウナに入る前でも短時間でメイクを確実に落とすことができるので、苦になりません。
1プッシュでしっかりメイクが落ちるのでコスパが良い

オルビスザクレンジングオイルは、1プッシュでポイントメイクもしっかり落とすことが可能。
クリームタイプのアイシャドウをしっかり塗った日も、オルビスザクレンジングオイルだけでしっかり落とすことができました。
アイメイク落としなどを別に使う必要がないので、コスパが良いと感じました。
流した後も肌がつっぱらずうるおう

オルビスザクレンジングオイルは、洗い流した後も肌がつっぱらないので、すぐに保湿しなくてもいいところがお気に入り。
今までは、保湿ジェルをすぐに塗って乾燥を防いでいました。
すぐに保湿しなくても肌が守られている感覚があるので、肌にやさしい感じがしています。
オルビスザクレンジングオイルの好きではないところ
オルビスザクレンジングオイルの好きではないところを紹介します。
香りがないので癒される感じがない

オルビスザクレンジングオイルは香りがありません。
持っている他のクレンジングオイルは植物の香りがついていて、使う時に癒される感覚がありますが、それがありません。
香りがないことで、物足りないと感じる方がいるかもしれません。
しかし、他に使うアイテムの香りを邪魔せず、香りが苦手な方でも使いやすいのではないでしょうか。
ボトルが小さいので少なく感じる

オルビスザクレンジングオイルが届いて最初の感想は、「小さいな」でした。
内容量は120mlで、持っている他のクレンジングオイルより量が少なめ。
しかしその分、小さくて軽いので、サウナや旅行にそのまま持っていくのも苦ではないと感じます。
次の章では、オルビスザクレンジングオイルがサウナ女子におすすめである理由を紹介します。
サウナ女子にオルビスザクレンジングオイルをおすすめしたい3つの理由
サウナ女子に、オルビスザクレンジングオイルをおすすめしたい3つの理由を紹介します。
濡れた手でも使えるから手間がかからない

サウナ前のクレンジングは、手が濡れていることが多くて困りがちですよね。
オルビスザクレンジングオイルは濡れた手でも使えるので、サウナ前のクレンジングにも最適。
乾燥しづらいからそのままサウナに入れる

使用後に肌がつっぱると、そのまま高温のサウナに入るのが不安ですよね。
オルビスザクレンジングオイルは、洗い流した後もうるおい感が残ります。
わたしはいつも保湿ジェルを塗ってサウナに入りますが、オルビスザクレンジングオイルを使った後は、保湿ジェルなしでサウナに入れるくらいうるおいを感じます。
香りを感じないからととのいの邪魔にならない

サウナ前は香りの強いコスメは避けたい方にもおすすめ。
オルビスザクレンジングオイルは香りがないので、ととのいの邪魔をしません。
サウナで使うアロマオイルや自然の香りを存分に感じることができるでしょう。
オルビス ザ クレンジング オイル 公式通販限定セット【初回限定2,200円】
次の章では、オルビスザクレンジングオイルの気になる疑問にお答えします。
オルビスザクレンジングオイルの気になる疑問
オルビスザクレンジングオイルの気になる疑問についてお答えします。
1本でどのくらい持つの?
オルビスザクレンジングオイルは、1本で約120回分。
使用量によって個人差がありますが、毎日1回の使用で約2か月分です。
1回の使用量はどれくらい?
オルビスザクレンジングオイルは、1回の使用量は1~2プッシュが推奨されています。
オイルがメイクと馴染みやすいので、1プッシュで十分。
わたしも1プッシュ使用しています。
乳化は必要?
オルビスザクレンジングオイルは乳化不要。
乳化なしで、すっきり洗い流せる設計になっています。
W洗顔は必要?
W洗顔は必要です。
オルビスザクレンジングオイルでメイクを落とした後は、洗顔フォームで洗顔をしましょう。
クレンジングオイルと洗顔では、落とすものや目的が異なるとされています。
まつエクをしてても使える?
オルビスザクレンジングオイルは、一般的なグルー(シアノアクリレート系)を使用したまつエクには使えると言われています。
心配な方は、事前にサロンに確認をしたり、オルビスの公式ホームページを確認したりしておきましょう。
次の章では、オルビスザクレンジングオイルがおすすめな人について紹介します。
オルビスザクレンジングオイルはこんな人におすすめ
オルビスザクレンジングオイルは、どんな人におすすめなのか、紹介します。
サウナ前後の乾燥が気になる人

「サウナのあと、肌がつっぱる」「クレンジング後にカサカサする」という悩みがある方におすすめ。
オルビス独自のうるおい処方で、洗い流したあともしっとり感が残りやすい使い心地のオルビスザクレンジングオイルが最適です。
濡れた手で時短ケアしたい人

サウナやシャワー中でもサッと使えるクレンジングを探している方にぴったり。
濡れた手でも使えるので、入浴前やサウナ前のルーティンに組み込みやすいのが魅力です。
やさしい使い心地のクレンジングオイルを探している人

「こすらずにオフしたい」「メイク落としで肌がつっぱるのが苦手」という方に最適。
摩擦感の少ないテクスチャーで、肌に余計な負担をかけたくない人にも心地よい使い心地が魅力です。
肌に優しいメイク落としだと落ちているか心配、という不安を払拭してくれるクレンジングオイルです。
オルビス ザ クレンジング オイル 公式通販限定セット【初回限定2,200円】
次の章では、オルビスオンラインショップでの購入がおすすめの理由を紹介します。
オルビスオンラインショップでの購入がおすすめの理由
オルビスザクレンジングオイルは、オルビスオンラインショップでの購入がおすすめです。
その理由を紹介します。
早く確実に手に入る

わたしはオルビスザクレンジングオイルを、オルビスオンラインショップで購入しました。
他の通販サイトでも販売していましたが、商品の発送が翌月中旬以降になっていました。
しかし、オルビスオンラインショップでは、注文したその日に発送され、翌日に到着。
オルビスオンラインショップが一番早く確実に手に入ると言えます。
公式通販限定セットが用意されている
オルビスザクレンジングオイルは、オンラインショップ限定の特別セットが用意されています。


本体価格2,200円で、ヘアバンドとオルビスユードットのサンプル3点が特典としてついてきます。
わたしはこのセットを注文しました。
オンラインショップに直接アクセスしてオルビスザクレンジングオイルを検索すると、この限定セットは表示されないので注意しましょう。
試したい商品のサンプルがもらえる

オルビスオンラインショップでは、注文1商品につき1点、好きな商品のサンプルをもらうことができます。
わたしは日焼け止めを選びました。
また、メールマガジンの配信も登録したので、ヘアミルクのサンプルも入っていました。
商品の値段はそのままで、好きなサンプルがもらえるのはとてもお得ですよね。
次の章では、オルビスオンラインショップの気になる疑問にお答えします。
オルビスオンラインショップの気になる疑問
オルビスオンラインショップの気になる疑問にお答えします。
送料はかかるの?
オルビスオンラインショップで初めて注文する場合、送料は無料。
2回目からは、税込3,300円以上の注文で送料が無料になります(送料はオルビス負担)。
どれくらいで届く?
オルビスでは、一部地域を除き、最短で翌日に商品が届きます。
オルビスオンラインショップ
注文日時:2025年6月28日(土)12:46
発送メール:2025年6月28日(土)16:42
商品到着:2025年6月29日(日)19:30(時間指定)
実際にわたしも注文の翌日に届き、びっくりしました。
肌に合わない場合は返品できる?
オルビスでは、開封後や使用後でも、発送日から30日以内は返品可能。
商品返送料はオルビスが負担してくれます。
返品を希望する場合は、オンラインショップで手続きをするか、返品受付窓口に電話をかけましょう。
肌に合うかどうかじっくり試せるのは嬉しいポイントですよね。
肌に合う商品を選んでもらえる?
LINEでスキンケアチェックが可能です。
こちらから、オルビススキンケアチェックのアカウントと友だちになると、スキンケア診断ができます。
簡単な質問に答えると、おすすめのシリーズを教えてくれます。
わたしには、オルビスユーシリーズがおすすめのようです。
支払い方法は?
オルビスオンラインショップでは、以下の支払い方法が可能です。
オルビスオンラインショップ支払い方法
・クレジットカード
・後払い(コンビニ、郵便局、銀行)
オルビスオンラインショップでは、後払いの手数料が無料です。
オルビス ザ クレンジング オイル 公式通販限定セット【初回限定2,200円】
まとめ
サウナ女子におすすめの、オルビスザクレンジングオイルについて紹介しました。
要点をまとめます。
オルビスザクレンジングオイル
・最先端超微粒子技術が毛穴の奥に入り込み、メイクとなじみやすくするんと落ちる
・1プッシュでアイメイクやポイントメイクもしっかり落ちる
・洗い流した後にうるおいを感じる
・濡れた手でも使えるのでサウナに入る前に最適
・小さめボトルなので旅行やサウナに持っていきやすい
・香りは感じない
・オルビスオンラインショップでは限定セットが販売されている
サウナをもっと心地よく、もっと肌にやさしく楽しみたい。
そんなサウナ女子にこそ試してほしい「整える前のクレンジング」習慣。
オルビス ザ クレンジングオイルで、クレンジングタイムそのものが“整い時間”に変わります。
まずは1本、試してみてはいかがでしょうか?
